外 貨 へ の 両 替  Topへ サイトマップ

【外貨への両替】
海外に行くときに必ず必要になのが現地通貨への両替です。そして、そのレートが気になります。クレジットカードがよく使える国に行くなら、クレジットカードを使うのが一番レートが良いと思います。昔はそうでもなかったのですが、今ではクレジットカードのレートが一番良いと感じています。アメリカならクレジットカードがあれば現金はほとんどいりません。ヨーロッパもほぼ同じと思います。ドルとユーロ以外は日本で両替しない方がレートは良いと思います。最近、私がドル、ユーロ以外では台湾ドル、香港ドル、中国元を両替していますが現地での両替レートの方が良かったですし、クレジットカードの利用はさらに良いです。
なお、
海外で両替する場合、手数料を取られる場合があるので両替前に手数料の有無を確認しましょう。

ドルとユーロの両替に関しては日本で両替しても現地とあまり変わらないと思っていますが、
空港の両替レートはよくないです。出発前に両替できないときは、空港での両替は避け(特にドル、ユーロ以外は非常に両替率が悪い)、現地に着いてからキャッシングで外貨を手に入れることにしています。ちなみに台湾ドルの場合、日本の空港と台湾の空港ではレートが約1割違います。

今、日本では外国人旅行客が増えているため、両替できるところは多くなっています。一部のチケットショップではレートの良いところもあります。私が知っているレートの良いチケットショップは
新宿秋葉原にあります。店により違いがありますが銀行より50銭~1円程度よいところもあります。

ただし、レートの良いチケットショップは人気があるため、外貨の在庫切れも良くあるので両替したい人は注意して下さい。

【現地での両替】
現地で両替したい場合、クレジットカードでのキャッシングをお勧めします。利用手数料が係りますがそれでも現金の両替よりレートはいいです。
どうしても現金を両替したい場合、銀行が一番良いと言われています。

ただ、各国で事情が異なる場合があります。
例えば、円から現地通貨への交換より、円からドル(日本で両替)、ドルから現地通貨(現地で両替)と両替した方がよい場合もあります。
インドネシアの場合、空港の両替所でもドル(100ドル紙幣のみ)からインドネシアルピーへの両替レートが良いです。:開発途上国の場合、ドルが有利な場合が多いようです。

※中値とは両替手数料のない買いと売りの中間のレートの事を言います。円からドル=107円、ドルから円=103円なら、105円が中値になります。

クレジットカードでのキャッシングについては、キャッシングのやり方について各クレジット会社のHPを参照し、必要に応じて印刷と手起きおきましょう。

ツアー参加の人は現地係員(添乗員がいても必ず現地係員は必ずつきます)が両替をしてくれることがあります。この場合の両替レートは結構良いことが多いのでツアー参加の人は両替をしてもらえるのか事前に確認しておくと良いでしょう。

★ 私が知っている現地で両替レートが良い言われているところ(円から現地通貨)
香港-九龍・尖沙咀の重慶大廈  シンガポール-オーチャード・ラッキープラザBF  ジャカルタ-グランドインドネシアF-LG

  日本の空港 > 現地の空港 > 現地の銀行 > 上の3両替所  日本の空港と上の3両替所のレートは
10%から20%変わります。
    ※2017年2月インドネシアルビー  1万円 → 1,020,000 > 1,040,000 >> 1,172,000 でした。現地空港 100ドル札 → 1,310,000

『ウォルト・ディズニー・ワールド、カリフォルニア・ディズニーランド』
『ウォルト・ディズニー・ワールド、カリフォルニア・ディズニーランド』に行き、ディズニー直営ホテルに泊まる場合、ホテルカード(ルームキー兼用)があれば、ディズニーランド内ですべてホテルカードで支払いできるので現金のドルはほとんど必要がありません。チップ程度持っていれば足ります。
デポジットでクレジットカードが必要であり、それも兼ねてルームキーにクレジットカードの関連づけをします。支払いはクレジットカード払いになるのでクレジット会社でレートは異なるものの現金よりはるかによいレートで支払いできます。

【外貨が残ったら】
外貨に両替するときはできるだけ残らないように両替したいものですが、外貨が余ってしまう時もあります。
また、その国に行くことがあるのなら取っておくと言うのもあります。また、額が大きくなければ記念で取っておくのも有りかと思います。
しかし、残った外貨を全部使いたいときは空港や機内販売で使い切りるようにするのが良いでしょう。空港や機内販売では複数の通貨や足りない金額だけをクレジットカードで払うことができます。日本に持って帰ってくるとレートが悪いだけでなく、紙幣のみしか両替できません。
現在は米ドル、ユーロなど一部通過はコインも可能てすがレートが紙幣よりもかなり悪かったりします。通貨によっては半分以下。

【新宿のチケットショップ】
新宿駅西口を出て右手・池袋方向に行くと外貨を扱っているチケットショップがたくさんあります。ここではかなりマイナーな通貨も扱っているところもあり、20通貨ぐらい扱っているお店もあります。ただ、マイナーな通貨は円から外貨への両替レートは比較的良いですが、外貨から円の両替レートはあまり良くありません。ショップによってレートがかなり違ったりするので必ず何件か回って比較して両替しましょう。

【アクセスチケット】-インターバンク
以前は東京・秋葉原にあったのですが、現在は新宿のチケットショップ街に移転しています。通過によっては在庫がない場合があるので、予約した方が良いと思います。 インターバンクHP から予約してください。

※アクセスチケットでの取り扱い通貨

米ドル、ユーロ、人民元、韓国ウォン、香港ドル、台湾ドル、イギリスポンド、カナダドル、
豪ドル、ニュージーランドドル、シンガポールドル、タイバーツ

【円安の影響】 2022年4月現在大幅に円安(特に米ドル)になっています。
※ 2022年4月現在 1米ドル=130円、1ユーロ=140円、1ポンド=170円ぐらいとなっています。また、為替変動も大きいため、
  FXの為替相場をチェックしましょう。目安はFX相場でドルはプラス1円、その他の通貨はプラス2~5円です。

2012年秋からかなりの円安になっているので海外旅行が好きな人にはかなり影響が出ていると思います。
2012年と2015年8月現在を比較してみました。どの通貨も幅がありますが20から50%ぐらい円安になっています。

ドルは2012年8月にニューヨークに行ったときに80円程度だったのが2015年8月現在125円になっています。ニューヨークの地下鉄は180円(2.25ドル)ぐらいで乗れていたのが310円(2.5ドル)ぐらいになっています。

ユーロは2012年7月パリに行ったときに1ユーロ100円を切っていたが2015年4月現在1ユーロ135円ぐらいです。パリの地下鉄は日本円にすると170円(1.7ユーロ)ぐらいで乗れていたのが240円(1.7ユーロ)ぐらいになっています。

イギリスポンドは2012年2月にロンドンに行ったときは120円台だったのが2015年8月現在1ポンド195円になっています。ロンドンの地下鉄は日本円で500円(4ポンド)で乗れていたのが900円(4.7ポンド)ぐらいになっています。ロンドンの地下鉄、バスはかなり割安になるいろいろな割引があります。